042-770-6340

こんにちはあきま操整体の秋間です。

 

前回のブログ記事でもストレッチの習慣化の極意を書きましたが

 

今日はその後を書きます。

 

前回の記事をまだ見ていない方はコチラからどうぞ。

 

前回の記事はとあるお客様にストレッチの個別メニューを作成し、そのメニューを指導する事、そして習慣化の方法を伝えたところで終わっておりました。

 

そして昨日その方がお越しになられてストレッチの習慣化の進捗を伺いました。

 

先ずはお渡ししたメニューと習慣化に必須のカレンダーを見せて頂きました。

 

その印象は「想像以上に行えている」でした(*゚▽゚*)

 

スタートダッシュで頑張り過ぎると、何れモチベーションが下降したときが心配なのですが

 

本人のお話しされていた内容を照らし合わせると問題ないように思いました。

 

そして何よりストレッチを行った方が調子がいいのが感じられるようになったそうなので...

 

ここが一番大切なことだと思います。

 

こうした方法はどうしても最初は義務っぽくなってしまうのですが

 

効果を感じられるようになると義務っぽさが減り

 

逆にやりたくなってくるものです。

 

こうした心境の変化はとても大切です。

 

 

 

ここから先は

 

「やりたくなってやる」ステージから

 

「気がついたらやっていた」というステージを目指します。

 

「気がついたらやっていた」というステージは

 

歯磨きと一緒です。

 

歯磨きは誰だって行いますよね。

 

ほとんどの人は「よし今から歯磨きをするぞ!」なんて

 

わざわざ気持ちを高めてする人はいませんよね。

 

そう、いつの間にかやっているものなのです。

 

朝、顔を洗うことや、着替え、歯磨き

 

こんなことは毎日のルーティーンであり

 

頑張って行う事ではありません。

 

こうしたレベルまで日々のストレッチを昇華できるようになるとどうなるかわかりますか?

 

それは一生行える習慣になったということです。

 

これって凄いことだと思いませんか?

 

毎日のストレッチが毎朝の歯磨きと同等になるのですから(笑)

 

私が目指すのはここです!

 

一人でこのステージに到達することは難しいかも知れませんが

 

専門家が一緒だからこそできることだと思います。

 

私の役割は一人一人の性格や行動を知り、

 

その人の気持ちが前に進むようにサポートすることです。

 

単に知識や技術を提供するだけではありません。

 

むしろ「二人三脚」で一緒に歩む意識こそが大切なのだと思っています。

 

またこのようなことがあれば書きたいと思います。

 

皆さんも健康と向き合う人生でありますようにo(^▽^)o