042-770-6340

こんにちは。

 

あきま操整体の秋間です。

 

今日のお題は脂肪も役に立つことがあるです。

 

「ダイエットをしたい」と思われている人などは

 

「脂肪」について良い印象がないと思います。

 

確かに増えすぎた脂肪は見た目(体型)を悪くしますし、内臓の疾患を引き起こしかねません。

 

では、この「脂肪」

 

存在自体が「悪」かと言えばそうでもありません。

 

結構重要な役割を持っています。

 

運動をする時などは脂肪をエネルギーにとして体を動かします。

 

車に例えたらエンジン(体)を動かすのにガソリン(脂肪)が必要...

 

こんな感じです。

 

他にも体温の保温効果もあります。

 

過剰な脂肪は確かに病気の元ですが、必要な脂肪量もあるという事ですね。

 

特に私が高齢のお客様によく言うのが

 

「転倒した時に脂肪が少なすぎると骨折しやすいですよ」です。

 

言葉だけでイメージ付きますか?

 

一応説明しますね

 

筋肉も脂肪も少ない高齢者(ガリガリ体型)の人は、転倒時の衝撃が直接骨に伝わってしまいます。

 

片や筋肉や脂肪の量がほどほどにある高齢者は、転倒時脂肪や筋肉が緩衝材になって直接骨には伝わりません。

 

この差が骨折するかしないかの差になります。

 

高齢者の健康問題の一つに骨粗しょう症が挙げられると思います。

 

骨粗しょう症とは骨がスカスカな状態で、衝撃にもろく骨折しやすい特性があります。

 

骨粗しょう症の状況で脂肪が少ないガリガリ体型(の高齢者)とくれば、骨折のリスクはかなり高くなります。

 

まさに「転倒」⇒「骨折」に直結してしまう状況と言えます。

 

 

 

少しは脂肪を見直して頂けたでしょうか?

 

決して「悪」ではありませんからね(微笑)

 

脂肪に助けられることだってありますから(笑)

 

知っていると知らないとでは差が出ますので

 

頭の片隅に留めておくと宜しいかと思います。

 

最後までお読み頂きまして有難うございます。