ハッキリ言ってしまうと、体の痛みを治す事はそんなに難しくありません。
正しい事をやれば良いのですから(笑)
では、痛みを治すよりも難しい事が何かと言いますと...
再発を防ぐ事です。
(治ったはずの痛みが再び発症する事)
再発を防ぐには、ちゃんとした段階を踏むことが肝心です。
①先ずは痛みの原因から治す事。
②その後痛みが治っても最低3ヶ月は治療を継続する事。
※3ヶ月がターンオーバー(組織回転)の周期だから
そもそも①がちゃんとなされていないと、②に移行しても上手く行きません。
絶対条件は①をちゃんと遂行する事。
そもそもなぜ痛みを治すよりも再発を予防する事が難しいかと言うと、施術者もお客さんも痛みが治ったら安心するから。
お客様が痛みが治って安心するのは仕方ありません。
しかし施術者が同じように安心していてはいけません。
その安心が慢心となり、再発(もしくは二次傷害)に発展してしまうのですから...
折角痛みが治っても、気持ちを緩めてしまえばあっという間に再発してしまいます。
こうした未来予想をお客様と共有して、治療を進めていく事が重要だと思います(微笑)