042-770-6340

こんにちは。

 

相模原(橋本)で整体院をしております

 

あきま操整体の秋間です。

 

今日のお題は「犠牲」はネガティブな言葉ではないです。

 

1ヶ月に及んだラグビーワールドカップが終了しました。

 

毎回見ていましたが今大会ほど見た大会はなかったと思います。

 

お陰でロスです(泣)

 

ラグビーを見ていると自己犠牲という言葉が頭に浮かびます。

 

チームの勝利の為に体を張るプレーは正に自己犠牲の精神ではないでしょうか。

 

自分が主役になる事、ヒーローになる事よりも

 

チームが勝利する事

 

仲間と共に勝利を分かち合う事が目的にっているからこそ

 

自己犠牲もいとわないプレーができるのだと思います。

 

とかく日常生活で、「犠牲」という言葉を用いるシーンってネガティブな事で使われると思います。

 

「パワハラ上司から一方的に仕事を振られ犠牲になった」みたいな(悲)

 

それがラグビー(などのスポーツ)において「犠牲」という言葉はネガティブな要素を感じません。

 

むしろ重みのある尊い言葉のように聞こえます。

 

田村選手がアイルランド戦後のインタビューで

 

『誰も勝つとは思ってないし、誰も接戦になると思ってないし、誰も僕らがどんな犠牲にしてきたかわからないし。
「信じてるのは僕らだけって」いうメッセージあってまあその通りになりました。』

 

とコメントしました。

 

この中にも「犠牲」という言葉が使われております。

 

プレー中の自己犠牲の精神

 

普段の練習や生活で費やした多くの犠牲

 

どれもが尊いもので、その結果が唯々ティア1(強豪国)の撃破という成果をもたらし

 

初のベスト8という目標を成し遂げたのだと思います。

 

言葉の中に使われた「犠牲」を払ってこその偉業です。

 

我々が日常生活で使う「犠牲」とはまるでかけ離れた言葉のようです。

 

スポーツを見ていると様々な感情を持つことが得られます。

 

だからスポーツ観戦はやめられません(微笑)

 

これからもラグビーに限らず全てのスポーツを応援していきたいと思います。